vsマリーンズ・札幌ドーム最終戦
今日はドーム最終戦、1塁側での観戦です。
会社は午後から休み。
先発はダルビッシュ-コバヒロ
スタメンに名は無いが、坪井が1軍に上がってきた。
マリーンズは3番に福浦をスタメンで起用。
●1回表
西岡サードゴロ、早川セカンド内野安打で1死1塁。
福浦の打席に早川二盗死、福浦ショートゴロでチェンジ。
●1回裏
賢介センター前ヒット、森本ピッチャー送りバントで1死2塁。
稲葉ライト犠牲フライで2死3塁。
信二ショートゴロでチェンジ。
●2回表
里崎見逃し三振、橋本見逃し三振、大松空振り三振で三者凡退。
●2回裏
スレッジショートゴロ、小谷野ショートゴロ、糸井空振り三振で三者凡退。
●3回表
サブロー見逃し三振、オーティズレフトフライ、塀内センターフライで三者凡退。
●3回裏
鶴岡空振り三振、金子空振り三振、賢介レフトファールフライで三者凡退。
●4回表
西岡セカンドゴロ、早川ピッチャーゴロ、福浦セカンドゴロで三者凡退。
●4回裏
森本ピッチャーゴロ、稲葉ライトフライ、信二サードゴロで三者凡退。
ここまでで55分。
●5回表
里崎セカンドゴロ、橋本左中間ツーベースで1死2塁。
大松セカンドライナー、橋本戻れずゲッツーでチェンジ。
●5回裏
スレッジ空振り三振、小谷野ピッチャーゴロ、糸井空振り三振で三者凡退。
小谷野の打球が右足に直撃しながらも、真上に跳ね上がって落ちてくるところをコバヒロが冷静に処理。
●6回表
サブロー空振り三振、オーティズ空振り三振、塀内空振り三振で三者凡退。
これで2年連続の200奪三振達成。
●6回裏
鶴岡ライトファールフライ、金子ファーストファールフライで2死。
賢介が右中間バルーンゾーンに叩き込み0-1!
森本セカンドゴロでチェンジ。
●7回表
西岡空振り三振、早川ライトフライ、福浦フォアボールで2死1塁。
里崎左中間シングルで2死1・3塁。
橋本1塁線ツーベースで1-1の同点、なおも2死2・3塁。
大松見逃し三振でチェンジ。
●7回裏
稲葉レフトフライ、信二ライト前ヒットで1死1塁。
スレッジセンターフライ、小谷野ショートゴロ2塁封殺でチェンジ。
●8回表
サブロー見逃し三振、オーティズ左中間ツーベースで1死2塁。
塀内空振り三振、西岡センターフライでチェンジ。
●8回裏
サード渡辺正、セカンド塀内
糸井レフト線ツーベース、鶴岡送りバント失敗キャッチャーファールフライで1死2塁。
金子の代打坪井ライト前ヒット(代走飯山)で1死1・3塁。
ここでコバヒロ降板、ピッチャー川崎。
賢介セカンドゴロ、塀内がホームに送球するが糸井の足が滑り込む方が早い。
フィルダースチョイスで1-2と勝ち越し。
前進守備の塀内がちょっとファンブルしたようにも見えた。
森本ショートゴロゲッツーでチェンジ。
●9回表
ファースト小谷野、サード稲田、ショート飯山
マリーンズが負けてる場面でも淡々と歌い続ける「俺たちの誇りマリーンズ」はいつ聞いても熱いです。
早川レフトフライ、福浦ファーストライナー、里崎空振り三振でゲームセット。
試合時間わずか2時間18分。
今日の先発2人の背中からはビンビンに気迫を感じた。
やっぱりいろいろなものが懸かった試合での投手戦は熱い。
欲を言えばバレンタインがランナーを残した状態でコバヒロを降ろしたのだけが残念だ。
残念ながらバファローズがライオンズに勝ち、2位の可能性は消滅。
後は仙台でのイーグルス戦に勝利あるのみ。
観戦成績:10勝7敗1分
来場ピンバッジ:最終戦ピンバッジ
これだけの試合見てるのに、打球が上がるたびに「落とせ!」とかいうバカは球場に来ないで欲しい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)