vsホークス
先発 江尻ー杉内
スタメン発表でズレータがコールされるとレフトスタンドから一斉にブーイング。
ファイターズ戦で出場停止処分くらってファイターズ戦から復帰は非常に納得できない。
当該チームとの試合で出場停止にしないといかんのではないか?
ファイターズは江尻がバースデー登板。
去年は入来が完封勝利をあげたのが思い出される。
8番ファーストで幸雄がスタメン。
いい1日になりますように。
国家演奏のときにマシーアスが胸に手をあてていた。
インタビューのコメントといい、中身は日本人じゃねぇの?(笑)
●1回表
大村ライトフライ、川崎ライトフライ、カブレラサードゴロで三者凡退。
いい立ち上がりだ。
●1回裏
森本センターフライ、マシーアス三振、ガッツセカンド内野安打で2死1塁。
しかし、セギノールはフルカウントからの空振り三振でチェンジ。
●2回表
松中ライト前ヒット、ズレータレフト前ヒットで無死1・2塁。
柴原送りバントで1死2・3塁。
本間レフト犠牲フライで先制を許し、1ー0で2死3塁。
さらに信じられないことに江尻のボークでズレータも生還。森本がフェンスにぶつかりながらのキャッチで1点に食い止めたのが台無しだ。
松田キャッチャーゴロでチェンジ。
●2回裏
新庄サードファールフライ、稲葉センターフライ、信二ファーストフライで三者凡退。
●3回表
的場レフト前ヒットも大村セカンドゴロゲッツー。
いつ見てもマシーアスの真横へのトスうまいな。
川崎セカンドゴロで結果3人で終了。
●3回裏
幸雄三振、金子センターフライ、森本レフト前ヒットで2死1塁。
マシーアスサードゴロでチェンジ。
●4回表
カブレラショートフライ、松中ショートゴロ、ズレータサードゴロで三者凡退。
●4回裏
ガッツライトフライ、セギノール三振、新庄センターフライで三者凡退。
●5回表
柴原センター前ヒット、本間送りバントで1死2塁。
松田見逃し三振、的場三振で得点を許さず。
●5回裏
稲葉ファーストライナー、信二ライト前ヒット、幸雄レフト前ヒットで1死1・2塁。
しかし金子キャッチャーファールフライ、森本三振で得点ならず。
完全に投手戦の様相。
2回の江尻だけがおかしかった。
●6回表
大村三振、川崎ファーストフライ、カブレラ三振で三者凡退。
●6回裏
マシーアスショートゴロ、ガッツフォアボールで1死1塁。
セギノール三振、新庄ファーストファールフライでチェンジ。
●7回表
松中センター前ヒットもズレータサードゴロゲッツー。
柴原ピッチャーゴロでチェンジ。
●7回裏
稲葉三振、信二ファーストファールフライ、幸雄三振で三者凡退。
●8回表
本間三振、松田三振、的場フォアボールで2死1塁。
大村サードファールフライでチェンジ。
これでちょうど3時。
完全に投手戦。
江尻は完投ペースだと勝てないのか?
●8回裏
金子レフトフライ、森本セカンドゴロ、マシーアスサード内野安打で2死1塁、代走賢介。
ガッツセンター前ヒットで2死1・2塁。
北の国から開始もセギノールピッチャーゴロで得点ならず。
入場者数発表:24344人
●9回表
川崎三振、カブレラショートゴロ、松中サードゴロで三者凡退。
●9回裏
ピッチャー馬原に交代。
徹底してますね。
新庄三振、稲葉ライト前ヒットで1死1塁。
信二レフトフライで2死。
幸雄の代打小田三振でゲームセット。
馬原150km/hでてるし。
いい試合なんですよ。
野球として非常に見応えあったんですわ。
でも江尻に勝たせたかったなぁ…
今日の来場ピンバッジ:60伊藤
ガチャポンピンバッジ:10木元、11ダルビッシュ*2、56駒井、76大村
幸雄カウントダウン:30
画像はこちら
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)