vsソフトバンクホークス - サヨナラの1000打点
まだまだ観戦マナーがなっていないやつが多い。写真撮るときにフラッシュ焚くな。
先発はダルビッシュ-杉内
幸雄がスタメン。
レフトは坪井を外して小谷野。
木元を外してセカンド奈良原。
●1回表
★大村 死球
★川崎 送りバント 1死2塁
★バティスタ 三振
★松中 レフトオーバーツーベース 1-0
小谷野がクッションボール見誤らなければあるいは…という気がした。
★ズレータ セカンドゴロ
相手の攻撃中にメガホン叩くな。
ダルビッシュ目当てのバカ客が多いせいか、スタンドの雰囲気がおかしい。
●1回裏
★森本 セカンドフライ
★奈良原 レフトフライ
★小笠原 左中間ソロホームラン 1-1
★セギノール センター前ヒット
★稲葉 三振
●2回表
★宮地 センターライナー
★カブレラ レフト前ヒット
★本間 サードライナー
エンドランでカブレラは戻れず併殺。
●2回裏
★幸雄 レフトフライ
★小谷野 三振
★金子 三振
●3回表
★的場 レフト線シングル
今度は小谷野がクッションボールをよく見た。
★大村 セカンドゴロ
サインミスか的場が飛び出しランダウンプレーでアウト。
★川崎 三振
●3回裏
★中嶋 ショートゴロ
★森本 三振
★奈良原 ライト前ヒット
★小笠原 ライトフライ
●4回表
★バティスタ 三振
★松中 ショートフライ
★ズレータ 四球
★宮地 ファーストライナー
●4回裏
★セギノール セカンドゴロ
★稲葉 センター前ヒット
★幸雄 センターフライ
★小谷野
稲葉が牽制に引っかかって飛び出してしまいアウト。
●5回表
★カブレラ 三振
★本間 レフト前ヒット
★的場 センターライナー
今日も森本のファインプレーが出た。
★大村 レフト前ヒット エンドランで2死1・3塁
★川崎 三振 大村二盗で2死2・3塁に。
●5回裏
★小谷野 センター前ヒット
★金子 送りバント 1死2塁
★中嶋 ショートゴロ 三進で2死3塁
完全にセンター前に抜ける当たりを川崎が押さえた。
★森本 センターライナー
●6回表
★バティスタ レフトライナー
★松中 レフト前ヒット
金子がグラブに当てるが取れず。
★ズレータ 四球 1死1・2塁
★宮地 ライト前ヒット 2―1 1死1・2塁
ズレータの動きに惑わされて幸雄飛びつけず。
★カブレラ サードゴロ 2死2・3塁
★本間 センターオーバースリーベース 4-1
やっぱり今日は客層が悪い。
この打席、3塁内野自由席からずっとメガホン&ダルビッシュコール。
ひどいマナー違反だ。相手のことを考えられないお前らは球場に来るな。
ファイターズファンとして非常に恥ずかしい思いをした。
ピッチャー武田に交代
★的場 セカンドゴロ
●6回裏
ピッチャー三瀬に交代
杉内を代えた理由がわからない。
★奈良原 サードゴロ
★小笠原 三振
★セギノール 三振
●7回表
★大村 ピッチャーゴロ
★川崎 ショートライナー
★バティスタ サードゴロ
●7回裏
★稲葉 ショートオーバーヒット
ピッチャー吉武に交代
★幸雄 ピッチャーゴロ 二進で1死2塁
★小谷野 三振
金子に代打木元
★木元 ライトフライ
●8回表
ピッチャー横山に交代
セカンド木元
ショート奈良原
★松中 レフトライナー
また3塁内野自由席でメガホン叩いてやがる。扇動して音頭とってるバカがいる。乗せられるヤツらもバカだ。
★ズレータ 三振
★宮地 レフト前ヒット
★カブレラ サードライナー
●8回裏
代打攻勢がドンピシャの的中。
中嶋に代打坪井
★坪井 レフト前ヒット
森本に代打石本
★石本 ファーストゴロ 二塁封殺
奈良原に代打小田
★小田 ライト前ヒット 1死1・2塁
★小笠原 右中間3ラン 4-4
起死回生の同点3ラン!鳥肌が立った。
★セギノール レフトライナー
★稲葉 ピッチャーゴロ
●9回表
ピッチャートーマスに交代
ショート飯山
キャッチャー実松
ライト坪井
センター稲葉
本間に代打城島
★城島 ショートゴロ
★的場 レフト前ヒット(代走鳥越)
飯山も小笠原も取れなかった。
★大村 送りバント 2死2塁
川崎に代打大道
★大道 三振
●9回裏
ピッチャー佐藤誠
キャッチャー城島
セカンド稲嶺
ショート鳥越
★幸雄 ショートゴロ
完全にレフト前に抜けるかと思ったが鳥越に横っ飛びで押さえられた。
★小谷野 三振
★木元 センター前
★坪井 サードゴロ
●10回表
★バティスタ 三振
★松中 三振
★ズレータ 四球
★宮地 三振
トーマスでよかったよ。この打順で建山に交代してたら間違いなく病気が出るとこだった(笑)
●10回裏
ピッチャー馬原に交代
★飯山 センターフライ
★實松 レフト前ヒット
正直この打順ならガッツのホームランしか勝ち目は無いと思っていた。馬原は絶対に打たれてはいけないバッターにヒットを許した。
★小笠原 右中間ヒット
実松の好走塁で1死1・3塁に。
★セギノール 四球(敬遠) 1死満塁
★稲葉 三振
★幸雄 センターオーバーヒット 4-5x
10回の攻めは實松によるところが非常に大きかった。
ヒットで出塁したため、ガッツがホームラン狙いをしなくて済み、3塁を陥れた好走塁がセギノールの敬遠を呼び込んだ。
これ以上ない場面で稲葉・幸雄とファイターズの誇るクラッチヒッターを打席に迎える。
馬原が投じたストレートを幸雄が打ち返した瞬間、球場全体が固唾を飲んだ。
そして、センター後方に落ちたことを確認して湧き上がる歓声。
今日もあきらめかけていた幸雄の1000打点がまるでこのときにとっておいたみたいに飛び出した。
野球の神様も粋な計らいするぜ(^^)b
今日は交代させずに使い続けたヒルマンにも感謝。
まさか、稲葉は幸雄に決めさせるために三振したわけじゃないだろうな(笑)
ガッツの同点ホームラン2本、そして幸雄のサヨナラ1000打点。この日の試合は絶対に忘れられない試合になりました。
今日のピンバッジ:セギノール
画像はこちら
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント