vs楽天イーグルス - 借金12最多タイ
久々の週末ゲームでゆっくりとドームへ。
先発は立石-山村。
●1回表
1死1・2塁から山崎のヒット。しかし新庄のレーザービームで沖原を本塁封殺。
●1回裏
森本・木元が連続四球で無死1・2塁。
しかし小笠原はショートへのインフィールドフライ
セギノールのファーストゴロの間に2・3塁も、新庄はセンターフライで無得点。
●2回表
打たせてとるピッチングで三者凡退に。
ロペスのテーマ(ドリフの大爆笑)はなんとかならんのか。
外人だからわかってないと思ってナメてないか?
●2回裏
小田レフト前ヒット、竜太郎が後逸の間に2塁へ。
信二ショートゴロでランナー進めず。
稲葉セカンドゴロの間に三進するも奈良原ファーストフライで無得点。
●3回表
佐竹・礒部のヒットで無死1・2塁。
沖原の送りバントを立石の好フィールディングで三塁封殺。
続く吉岡をショートゴロゲッツーに仕留める。
●5回表
佐竹に死球。
1割5分のバッターを歩かせるのは損だな。
しかし礒部のセカンド後方へのフライで二塁まで行ってしまいダブルプレー。
抜けたと思いこんだのか?
続く沖原はツーベース。さっきのダブルプレーが効いた。
吉岡ショートゴロでチェンジ。
立石は打たれたヒットは多かったけど粘りのピッチングで5回を0点で降板。
6回からはピッチャー橋本。
●6回裏
木元がセギノールのエンドランで2死2塁も新庄ショートゴロで無得点。
●7回表
藤井シングルの後、佐竹が送りバント。
礒部は奈良原の好守でショートゴロに打ち取るも、続く沖原にレフトオーバーツーベースを打たれて先制点を許す。
●8回表
ピッチャートーマスに交代。
セカンド内野安打の益田に代えてピンチランナー鷹野。
永池に15球粘られて歩かせてしまい1死1・2塁。
これでリズムが狂ったか、続く斉藤に右中間を破るスリーベースを打たれて2点を献上。
さらに藤井がライトへの犠牲フライで4-0。
●9回表
今季初登板のピッチャー武田。
いい球投げてました。
●9回裏
イーグルスはピッチャー福盛。
最後に見せ場が来た。
ガッツがレフトオーバーツーベース。
セギノール犠牲フライで1死3塁。
新庄の犠牲フライで1点を返す。
2死ランナー無しだが、ピンチヒッター田中幸雄がセンター前ヒット
相変わらず軽々とバット振ってるなぁ。
なんで控えに回らにゃいかんのか悩む。
高橋信二がレフト前ヒットで1・3塁。
続く稲葉も勝負強さを発揮して、ライト線ツーベースで2点目。
そして2死2・3塁、一打同点の場面でなぜかピンチヒッターアルモンテ
この采配は理解に苦しむ。
スタンドからも「えっ!?」「は!?」という声が上がった。
相変わらず見当違いなスイングをしてる。
カウント2-3から三振で試合終了。
ダメ外人2人のおかげで負けましたね。
イーグルスにまさかの連敗で借金は12。
11連敗のときに逆戻りです。
明日負けて楽天に3連敗という事態になれば今季のワーストを更新してしまう。
それだけは避けてくれ。
今日のピンバッジ:トーマス
画像はこちら
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント