HDD換装
メインマシンのHDが非常にヤヴァイ状況。
HDD health入れたらブートドライブが一番まずい。
とりあえず、PartitionMagicで丸ごとコピーして事なきを得る。
後のドライブは順に入れ替えていくことにしよう。
ブートドライブ入れ替えたらツール類の動作が速くなった。
今まで、ずいぶんとReadとCRCエラー出てたみたいだな。
ついでにCPUファン、ケースファン*2、HDDケース*2も交換。
てなわけで夕方からヤマダ電器へ。
………………話にならん。
どの容量でもドスパラの倍ぐらいの値段がついてる。
Maxtorの250GBで27000円ってどういうことよ。
ヘタしたらBuffalloやIOの外付けドライブと値段変わらないぐらいだぞ。
自作コーナーの品揃えも減ってるし、もうヤマダにはいかん。
FDD+カードリーダのコンボドライブは惹かれたが、CF以下しか扱えない。
いくら200LXのメインがSDになったとはいえ、ATAカードが3枚もある状況でそれはムリ。
ワイヤレスマウスとDVDメディア買ってきておしまい。
DVDもx8対応のメディアがメインで”4倍速以下のドライブでは故障することがあります”ってそれは強迫だ。
みんながみんなx8のドライブに買い換えてるわけねぇだろ。
ワイヤレスマウスの調子悪い。
マウスパッドの上だとボタンは効くが、カーソルの移動ができない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)